459自動化構想設計(コスト設計)

 ここでは 設備のコスト設計について考えてみます。構想設計の場合、詳細なコストを算出することはできません。そこで例えば 原単位といった一定のルールを定義してコストを算出します

 以下 ヘッド挿入工程の設備について解説します。

①組立工程表と製品図面から必要とされる設備要素を検討し、図のようにレイアウトします。②例えば原単位として、1アクチュエータ当りの費用⇒50万円、組立調整費⇒原単位の1/2と設定します。③SCARAロボットの場合4軸(4つのアクチュエータ)で構成されているので200万円 組立調整費用は100万円です。④また、カメラ、ネジ締めツール、コントローラなども過去の実績を参考に原単位として設定しておきます。⑤以上を表にすると概算の合計金額が1,125万円となります。前述のライン設計シートに記載します。

 ここで設定した原単位は、その他の工程のコスト設計にも適用します。

SHIMAMURA ENGINEERING OFFICE

ものづくりの普遍のテーマに取り組んできた生産技術者の備忘録です。 スマート工場に向けた自動化、IOT、AIの活用について記載しています。 ご相談は下記のシマムラ技術士事務所へ。 It describes Automation and IoT/AI for smart factories. For consultation, please contact the following office.

0コメント

  • 1000 / 1000