445自動化構想設計(生産方式)
第2章では生産方式、設備要素そして具体的な構想設計の手法について解説します。
ここからはビジネス指標に基づくライン設備設計といったサブタイトルで構想設計について解説します。最初に構想設計するためのベースとなる生産方式と設備要素について考えます。基本の生産方式は大きく3つの方式を考えることが出来ます。①ジョブショップ生産方式は、機能別の作業エリアに人・設備を配置する非同期型生産方式です。②ライン生産方式は、製造工程に沿って人と設備を配置する同期型生産方式です。③セル生産方式は、セルと呼ぶ短いラインを複数形成し、生産の変化に合わせ稼働する方式です。
0コメント